山形地方検察庁では、刑事司法の意義と検察庁の捜査・公判活動等の役割について、学生や地域の皆様に広く知っていただくため、移動教室等による広報活動や法教育活動を行っています。(費用無料)
                     また「検事になるためには」、「公務員になるためには」など学生の皆様の進路についてもお話しします。
                     ぜひ、社会科授業、進路指導、総合学習や職場の研修会、地域サークル等の講座・講習会などにご活用ください。
                     お気軽にお問い合わせください。
                    
                    ○ 実施時期  随時
                    ○ 所要時間  1時間~2時間程度
                    ○ 対象者   どなたでも!
                            児童・生徒さんはもちろん、大人の方も。
                     
                    
                      皆様のお申し込みをお待ちしております。
                     
                     
                  
                 
                
                
                
                
                  
                     山形地方検察庁までお越しいただき検察庁の役割、検察官や検察事務官の仕事などについて分かりやすく説明するプログラムです。
                     
                     (内容の一例)
                     ・ 広報用DVDの上映
                     ・ 検察業務及び裁判員制度の説明
                     ・ 庁舎内の見学
                     ・ 検事や検察事務官になるための説明
                     ・ 法教育について
                     ・ 質疑応答
                     
                  
                 
                
                  
                     山形地方検察庁の職員が学校や職場などに出向いて行うプログラムです。
                     山形県内の学校・職場などであればどこへでも伺います。
                     プログラムの内容は、庁舎見学を除いて、移動教室プログラムと同じです。
                     
                     ※オンラインによる実施についてもご相談ください。
                  
                 
                
                  
                    【お問い合わせ・お申し込み先】  
                       山形地方検察庁 企画調査課(担当:検察広報官)
                       〒990-0046  山形市大手町1番32号
                         (TEL)  023-622-5196(代表)
                         (受 付)  土日・祝日、年末年始を除く9時~17時
                      
                      ※ご利用には事前の申込みが必要です。
                     ご希望日の1か月前には連絡いただけると幸いです。
                      ※所要時間・内容について、ご要望に応じできる限り調整させていただきます。
                      ※他の申し込み状況によっては、ご希望に沿ない場合があります。
                       あらかじめご了承ください。
                      
                        何かご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。