仙台高等検察庁|福島地方検察庁|山形地方検察庁
                      盛岡地方検察庁|秋田地方検察庁|青森地方検察庁
                    
                     職員採用情報につきましては,以下の人事院東北事務局のホームページもご覧ください。
                      【人事院東北事務局ホームページ(採用情報)へのリンク】
                  
最終更新日:2025年1月10日
                      仙台高等検察庁|福島地方検察庁|山形地方検察庁
                      盛岡地方検察庁|秋田地方検察庁|青森地方検察庁
                    
                     職員採用情報につきましては,以下の人事院東北事務局のホームページもご覧ください。
                      【人事院東北事務局ホームページ(採用情報)へのリンク】
                  
                    
                    
                     仙台高等検察庁・仙台地方検察庁では、「東北OPENゼミ」を次の日程で開催します。
                    
                    【日時】
                     令和7年2月20日(木)13:20~14:50(オンライン:Microsoft Teams)
                     令和7年2月21日(金)15:30~17:00(対面)
                    
                     参加申込みは、専用フォーム(QRコード又は下記URL)からお願いします。
                      URL:https://forms.gle/CKFeWgVdkQLGvDuU9
                    
                    ○担当
                     仙台高等検察庁事務局人事課人事第一係
                      電 話 022-222-0719
                     仙台地方検察庁事務局人事課人事第一係
                      電 話 022-222-6534
                  
                    
                  
                    ●検察官になるためには
                    ●職務内容
                    
                    検事の業務内容やキャリア、イベント情報などについては、以下のバナーから「検事採用情報サイト」をご覧ください。
                    
                  
                    ●職務内容
                    ●職務権限
                    ●勤務条件
                    ●研修制度
                    ●採用ムービー
                     下記動画は、東京地方検察庁において作成したものです。
                     動画に登場する部署の名称は、各検察庁において異なります。
                     (各リンク先は、外部リンクサイト法務省YouTubeチャンネルに移動します。)
                     検察事務官採用ムービー【東京地方検察庁】
                      
                    検察事務官採用イメージムービー(1)~検察の捜査とは~
                       検察事務官採用イメージムービー(2)~多様な業務内容
                  
                    掲載内容に関する照会は、下記までお願いいたします。
                    
                    連絡先
                    仙台地方検察庁 人事課
                    022-222-6534(直通)
                  
                    
                      PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe
                      Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe
                      Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
                      ※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。