最終更新日:2024年9月26日
                      
                    
                     10月4日に法の世界探検ツアーを開催します。
                      法の世界探検ツアーの開催についてはこちら 
                  
                     移動教室とは、「検察庁の業務」や「裁判員制度」について理解を深めていただくため、参加される方に検察庁までお越しいただいて実施するものです。
                     毎年、学校からの申込みにより、「職場体験学習」や「業務説明」を実施しており、好評をいただいています。
                     ご要望に合わせた内容や所要時間で実施できますので、お気軽にお問い合わせください。
                    
                    【対象者】
                     小学生(高学年)、中学生、高校生、大学生、一般
                    【開催時期】
                     随時
                     月曜日から金曜日(祝祭日を除く)午前9時から午後4時までの間
                    【プログラムの一例】
                     ・広報用ビデオの上映
                     ・検察庁の業務及び裁判員制度の説明
                     ・検察庁の施設見学
                     ・模擬裁判体験
                      その他、隣接する裁判所の法廷見学や、刑事裁判傍聴を組み込むことも可能です。
                  
                     出前教室とは、検察官又は検察事務官が学校などを訪問し、検察庁の仕事や役割の説明などを実施するものです。
                     小学校や中学校において実施する学習指導要領を踏まえた「模擬裁判体験」や、高校において実施する「検察官による職業講話」は、好評をいただいています。
                     検察庁職員が訪問する代わりにリモート方式による出前教室も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
                    
                    【対象者】
                     小学生(高学年)、中学生、高校生、大学生、一般
                    【開催時期】
                     随時
                     月曜日から金曜日(祝祭日を除く)午前9時から午後4時までの間
                    【プログラムの一例】
                     ・広報用ビデオの上映
                     ・検察庁の業務及び裁判員制度の説明
                     ・模擬裁判体験