国家行政・官庁ツアー開催のご案内
                  
                  
                     名古屋高等検察庁では、名古屋地方検察庁と合同で、国家行政・官庁ツアーを実施します。
                      
                      開催日時:令和7年2月13日(木)、同月14日(金)
                  
                  
                    -  第1回 10:00~11:30 
 
                    -  第2回 13:00~14:30 
 
                    -  第3回 15:30~17:00 
 
                  
                  ※事前予約制・先着順となりますので、申込フォームからお申込みの上、ご参加ください。
                  ※お申込みは、
令和7年1月10日(金)午前10時から可能となります。
                  
                   詳しくは以下のチラシをご覧ください。
                   申込みフォームはこちら → 
申込みフォーム
                 
                
                  
                     検察事務官は、検察官を補佐し、又はその指揮を受けて捜査・公判活動に携わります。
                     捜査官として犯罪の捜査や逮捕状による逮捕などを行う捜査公判部門、罰金の徴収などの事務を行う検務部門、総務・会計などの事務を扱う事務局部門などに配置されています。
                     詳しくは、以下をご覧ください。
                    
                     職務内容 | 職務権限 | 勤務条件 | 研修制度
                     パンフレット紹介 | Q&Aコーナー | 先輩職員の声 [PDF:787KB] 
                    
                     また、職業情報提供サイト(厚生労働省のサイトへ新規ウィンドウでリンクします。)においても、検察事務官の職業が紹介されています(動画あり)。
                  
                 
                
                  
                     検察事務官になるためには、国家公務員試験の一般職試験(大卒程度試験又は高卒者試験)に合格することが必要です。
                     検察庁への採用を希望する国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験又は高卒者試験)合格者に対し、各検察庁において面接を行うなどした上で、検察事務官への採用を行っています。
                    (各リンク先は、外部サイトへ新規ウィンドウでリンクします。)
                    
                     国家公務員採用試験に関する情報(人事院中部事務局ホームページ)
                     2024年度大学等卒業予定者等の採用に係る申合せ事項は、こちらのページへ
                  
                 
                
                  
                     次のイメージムービーは、東京地方検察庁において作成したものです。
                     イメージムービー等に登場する部署の名称は、各検察庁において異なります。
                    (各リンク先は、外部リンクサイト法務省You
                    Tubeチャンネル外部サイトへ新規ウィンドウでリンクします。)
                    
                     検察事務官採用イメージムービー(1)~検察の捜査とは~
                     検察事務官採用イメージムービー(2)~多様な業務内容~
                     検察事務官採用イメージムービー【東京地方検察庁】
                  
                 
                
                
                  
                     名古屋高等検察庁の官庁ガイドには、業務内容や若手職員からのメッセージが掲載されていますので、ぜひご覧ください。
                  
                 
                
                  
                    名古屋高等検察庁管内における検察事務官の採用状況(令和2年度~令和5年度)は次のとおりです。
                     (注)採用者数( )は女性の内数です。
                      
                     ※静岡地方検察庁の採用状況については、東京高等検察庁あるいは静岡地方検察庁のホームページに掲載されております。
                  
                 
                
                  
                    
                    
                      PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe
                      Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe
                      Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
                      ※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。